楽天ポイント

【お買い物マラソン】最大44倍って何?その謎を徹底解説!

お買い物マラソンとは

お買い物マラソンとは、楽天市場で毎月開催されている、とてもお得なキャンペーンの事です。

1ショップで合計購入金額が1,000円以上(税込み・送料別・クーポン適用後の金額)のお買い物で付与ポイントが+1倍、2ショップで付与ポイントが+2倍…と、購入ショップ数に応じて付与ポイントの倍率が上がっていきます。

この、お買い物マラソンでは最大44倍の楽天ポイントを貰う事が出来ます。

 

何故ポイントが最大44倍になるのか?

ポイントが最大44倍の内訳は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)16倍、ショップの買い回り9倍、ショップ独自のポイントアップ19倍です。

この16倍、9倍、19倍を全て達成すると44倍になります。

 

それでは、ここからは細かく見ていきます。

楽天さんのポイントの数え方は通常の1倍もカウントされてしまっていて、分かりにくいので独自の書き方をしています。

その為、楽天さんのカウントの仕方と違う部分がありますが実質は同じです。

 

①SPUで最大16倍

楽天会員に登録で1倍

楽天会員に登録すると楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

楽天モバイルの契約で1倍

楽天モバイルの対象プランを契約すると楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天ひかりの契約で1倍

楽天ひかりの対象プランを契約すると楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天カード利用で2倍or楽天ゴールドカード又は楽天プレミアムカード利用で4倍

年会費無料の楽天カードでお支払いをすると楽天市場でのお買い物が+2倍になります。

楽天ゴールドカード又は楽天プレミアムカードでお支払いをすると楽天市場でのお買い物が+4倍になります。

楽天お買い物マラソンで最大44倍のポイントを貰う為には楽天ゴールドカード又は楽天プレミアムカードでお支払いをする必要があります。

※年会費無料の楽天カードでは最大42倍にしかなりません。

詳細はこちらから。

楽天銀行+楽天カードで1倍

楽天カード利用料金の引き落としを楽天銀行にすると楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天の保険+楽天カードで1倍

SPUの対象となる楽天の保険に加入し、その保険料を楽天カードで支払うと楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天でんきの利用で0.5倍

楽天でんきを契約すると楽天市場でのお買い物が+0.5倍になります。

詳細はこちらから。

楽天証券で投資信託購入で1倍

楽天証券で楽天ポイントを使って500円分以上の投資信託購入で楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天トラベル利用で1倍

対象となる楽天トラベルのサービスを1回5,000円以上の予約&利用で楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天市場アプリから購入で0.5倍

楽天市場のアプリから購入すると楽天市場でのお買い物が+0.5倍になります。

詳細はこちらから。

楽天ブックス利用で0.5倍

楽天ブックスで一度に1,000円以上の購入で、その月の楽天市場でのお買い物が+0.5倍になります。

詳細はこちらから。

楽天Kobo利用で0.5倍

楽天Koboで一度に1,000円以上の購入で、その月の楽天市場でのお買い物が+0.5倍になります。

詳細はこちらから。

楽天Pashaで0.5倍

楽天Pashaでトクダネを100ポイント以上獲得すると、その月の楽天市場でのお買い物が0.5倍になります。

詳細はこちらから。

Rakuten Fashionで0.5倍

店舗名、または商品名に「Rakuten Fahion」と記載のショップで購入すると、その月の楽天市場でのお買い物が0.5倍になります。

詳細はこちらから。

楽天TV・NBA Rakutenの契約で1倍

「Rakuten TV」又は「NBA Rakuten TV」の「Rakutenパ・リーグSpecial」に加入で楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

楽天ビューティの利用で1倍

楽天ビューティで1回3,000円以上のネット予約&利用で、その月の楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

詳細はこちらから。

 

 

【楽天ポイントの不思議】楽天SPUの疑問を楽天さんに教えて頂きました!楽天ポイントの計算方法って物凄く複雑でわかり難いですよね。 楽天ポイントの疑問を解決していきたいと思います。 複雑過ぎて、と...

 

②買い回りで最大9倍

お買い物マラソン期間中はエントリー&対象ショップ買い回りでポイントが最大9倍になります。

楽天市場では10倍という記載になっていますが、その10倍には基本となる通常の1倍が含まれていますので実質的には10ショップの買い回りで増えるポイントは9倍です。

 

①1ショップで購入→通常通り100円で1ポイント

まずは↑この①の100円で1ポイントが基本となります。

2ショップで購入→①+1倍
3ショップで購入→①+2倍
4ショップで購入→①+3倍
5ショップで購入→①+4倍
6ショップで購入→①+5倍
7ショップで購入→①+6倍
8ショップで購入→①+7倍
9ショップで購入→①+8倍
10ショップで購入→①+9倍

※1ショップでの合計購入金額が1,000円(税込み)以上で1ショップとカウントされます。

 

③ショップ独自のポイントアップが最大で19倍

下記の写真の様に、ショップ独自でポイントアップしいてる商品があります。

 

 

このショップ独自のポイントUPが最大で19倍です。

 

これと似ている物に下記の様なショップ独自でのポイントバックがあります。

 

このポイントバックは上記の様に20%の物や、スーパーDEALの物とかですと50%ポイントバック等の物もありますが、それは、この「お買い物マラソンで最大44倍」という計算の中には入っていません。

「お買い物マラソンで44倍になる」というのは下記の様なショップ独自のポイントアップの物で、これは19倍が最高です。

 

 

これで最大44倍になる

ここまで見てきました様に、①SPUが最大で16倍、②ショップの買い回り10件で最大9倍、③ショップ独自のポイントアップが最大で19倍です。

依って、楽天市場のお買い物マラソンで最大44倍で買い物をする為には、その月のSPUを最大の「16」まで上げ、ショップを10件以上買い回り、ショップ独自で19倍にポイントアップしている商品を購入する。

上記の条件を満たせば、このポイントアップしている商品に対して44倍のポイントが貰えます。

 

実例で計算してみる

それでは実際に数字を挙げて計算してみます。

 

2,178円の商品を購入したとします。

100円で1ポイントなので基本となる数は「21」です。

SPU16、10ショップで買い回り、ショップ独自で19倍ポイントアップしている商品という前提で計算します。

 

①まずはSPU16で貰えるポイントの計算です。

21×16=336

②10ショップで買い回りで9倍貰えるポイントの計算です。

21×9=189

 

1ショップでのみ購入の場合 21P

これが↑通常貰えるポイントです。

2ショップで購入の場合、通常の21Pに+して21P(21の1倍)増える。


3ショップで購入の場合 通常の21P+42P(21の2倍)増える。
4ショップで購入の場合 通常の21P+63P(21の3倍)増える。
5ショップで購入の場合 通常の21P+84P(21の4倍)増える。
6ショップで購入の場合 通常の21P+105P(21の5倍)増える。
7ショップで購入の場合 通常の21P+126P(21の6倍)増える。
8ショップで購入の場合 通常の21P+147P(21の7倍)増える。
9ショップで購入の場合 通常の21P+168P(21の8倍)増える。
10ショップで購入の場合 通常の21P+189P(21の9倍)増える。

 

この様に購入するショップ数が1ショップ増えるごとに1倍増えていき、最大10ショップの買い回りで、この2,178円の商品に対する付与ポイントは210ポイントになります。

 

③ショップ独自で19倍にポイントアップしている分の計算です。

21×19=399

④最後に①②③の答えを足します。

336+189+399=924

 

という事で、この2,178円の商品を購入で924ポイント貰える事になります。

この商品の通常の付与ポイントは21ポイントですので、きっちり44倍のポイントが貰えた事になります。

 

まとめ

楽天市場のお買い物マラソンで最大44倍のポイントを貰う為には、まずその月のSPUを最大の「16」にする必要があります。

このSPUは、その月の内に達成すれば、それ以前に購入した物にも適用されますので、お買い物マラソン時のSPUは幾つでも構いません。

 

1店舗で合計1,000円(税込み)以上の商品を10店舗以上で購入して貰えるポイントを9倍にします。

※11店舗以上になっても倍率は上がりません。

 

上記①②の条件を満たした状態で、ショップ独自で19倍ポイントアップしている商品を購入すれば最大の44倍のポイントを貰う事が出来ます。

 

付与されるポイントの詳細

通常のポイント(基本となる1倍の部分)

付与日 購入の翌日

ポイント種別 通常ポイント

 

SPUで貰えるポイント

付与日 購入月の翌月15日頃

ポイント種別 期間限定ポイント

有効期限 付与月の翌月末日23時59分まで

 

ショップ買い回りで付与されるポイント

付与日 購入月の翌月15日頃

獲得上限ポイント数 10,000ポイント

ポイント種別 期間限定ポイント

有効期限 付与月の翌月末日23時59分まで

 

 

【楽天市場】5と0のつく日は5倍じゃなく2倍?ポイントの詳細!楽天市場では【毎月5と0のつく日はエントリー&楽天カードご利用でポイント5倍】というキャンペーンが常時開催されています。 「楽天市...

 

 

ABOUT ME
ももりんご
会社を早期退職し在宅収入のみで生活しています。 ポイントのお得な貯め方、計算方法、使い方など実体験を元に紹介しています。