目次
ドラッグストアのウエルシア、お近くにありますか?
近くにある方にとってウエルシア薬局って、とても有り難い存在ですよね。
そんなウエルシア薬局、めちゃくちゃ便利なサービスが色々ありますし、お得にお買い物できる方法もあります。
という事でウエルシア薬局を徹底研究してみました。
私の利用している3店舗全てに共通している物を掲載しますが、店舗に依っては対応していない物もあると思いますので、ご確認下さい。
ウエルシア薬局の店舗検索はこちらからどうぞ。
ウエルシアでお得にお買い物する為には?
Tカードを利用する
ウエルシアでお得にお買い物をする為には、最低でもTカードが必要です。
ウエルシアの店頭でも無料でTカードが作れます。
100円につきTポイントが1ポイント貯まります。
中でも、モバイルTカードの方がお得です。
ウエルシアグループではモバイルTカードの提示でポイントが2倍になるキャンペーンが時々行われています。
Tカードを持ち歩く必要もなくなりますし便利なのでモバイルTカードの利用も良いのではないでしょうか。
下記で紹介するウエルシアのアプリでも、モバイルTカードが利用できます。
ウエルシアのアプリを利用する
ウエルシアのアプリを入れる事をお薦めします。
このウエルシアのアプリはモバイルTカードとしても使えますので、まだ入れてない方は是非入れて下さい。
ウエルシアのアプリを入れる
こちらからウエルシアのアプリを入れて下さい。
下記の写真が、ウエルシアのアプリのトップページです。

この↑青丸の所に、お得が詰まっています。
Tポイントが当たるくじを毎日引く

上記写真の青丸「うえたんの毎日引けるくじ」はTポイントが当たります。
最大500ポイントとの事ですが、なかなかそんなに大きな当たりは引けません^^;
でも「1ポイント」の当たりは、かなりの確率で引く事が出来ます。
期間限定ポイントではありませんので嬉しいです。
後述しまますが、この貯めたTポイントは毎月20日には、1.5倍にして使う事が出来ます。
簡単な事なので毎日引いてみて下さい。
Tポイントが貰えるクーポンを貰う

次に「うえたんガッチャでクーポンを当てよう」の所もクリックして下さい。
ウエルシアでのお買い物で使えるクーポンが貰えます。
これはかなりお得です。
以下の写真は今現在、私が持っているクーポンです。

「3,000円以上お買上げで500ポイント」「2,500円以上お買上げで200ポイント」「1,500円以上お買上げで100ポイント」等のクーポンが毎日当たります。
(5ポイントから500ポイントまである様です。)
このクーポンは有効期間内に1回のみ利用できます。
また1回のお会計につき1回限り、1人1回限り有効です。
1クーポンで複数回の利用は出来ません。
会計の際にTカードも提示する必要があります。
Tカードは、レジ打ちの途中で出してください。
このクーポンはレジでの計算が終わり「〇〇円になります。」と言われた時に出して下さい。
クーポンをめくって使います。
クーポンの有効時間はクーポンをめくってから5分なので、あまり早くめくってしまうと時間切れになってしまうのでご注意下さい。
このクーポンで貰ったTポイントはお買い物後、2~3日以内に付与されます。
処方箋・たばこ・POSAカード・公共料金等の支払いには利用できません。
他の割引クーポン等との併用は出来ません。
配布されているお得なクーポンを活用する

ウエルシアから配布されている、お得なクーポンが上記丸印の所にあります。
こんな↓感じです。

買いたい物がなければ使えないクーポンですが、ウエルシアに行く前にチラっと確認してみると良いのではないかと思います。
LINEポイントクラブのクーポンを使う
LINEポイントクラブでもお得なクーポンがあるので是非、友達登録して下さい。
会員ランクに応じて使えるクーポンの枚数が違います。

最低ランクでも毎月1枚のクーポンは使えます。
その月に依って「100円引き」であったり「10%OFF」であったりと、クーポン内容は変わります。
このクーポンを使う時はLINEpayで支払って下さい。
詳細はこちらからご確認下さい。
LINEpayをまだ使ってない方はこちらをご参照下さい。
いつ買い物に行くのがお得?
月曜日はTポイントが2倍
ウエルシア薬局では毎週月曜日はTポイントが2倍貯まります。
(私の行っているウエルシアでは月曜日と火曜日が2倍になるのですがHPで確認したところ火曜日の記載はありませんでした。店舗に依って違うかもしれませんのでご確認下さい。)
毎月20日は1.5倍分のお買い物が出来る
Tポイントを200ポイント以上支払いに使うと1.5倍のお買い物が出来ます。
(例 1,000ポイント使うと1,500円分のお買い物が出来ます。)
60歳以上の方は毎月15・16日のシニアズデーでポイント3倍
ウエルシアでは毎月15日・16日がシニアズデーになっていてTポイントが3倍貰えます。
60歳以上の方が対象です。
シニアパスポートが必要です。
年齢確認の出来る物(運転免許証・保険証など)を用意してシニアパスポートを作って下さい。
シニアパスポートとTカードを提示する事で毎月15日と16日はTポイントが3倍になります。
詳細はこちらからご確認下さい。
※コロナ禍において
但し、こういうお得な日は混雑している可能性が高いです。
コロナ禍ですので、あえて、こういう混みそうな日を避けてお買い物をするというのも良いと思います。
ウエルシアのアプリでは「お店の時間帯別混雑度」が見られる様になっています。
こんな感じです。

ご自身が行かれる店舗名を入れて検索してみて下さい。
曜日別に何時頃が混んでいる事が多いのか予想がつきます。
お得な支払い方法
先程のウエルシアのアプリに入っているTカードを開くとPayPayがあります。

アプリを使うついでにPayPayで支払うのが一番楽かもしれません。
勿論PayPayでなくても構いません。
ウエルシアは、有り難い事に色々なキャッシュレス決済に対応しています。
楽天Pay・PayPay・LINE Pay・au PAY・d払い…等々
店舗に依っても多少違うかもしれませんので全ては書きませんが、ウエルシアは実に多様なキャッシュレス決済に対応しています。
中でも楽天Payに対応してくれているとても貴重で有り難いお店です。
どの支払い方法でも良いと思いますが、キャッシュレス決済のキャンペーンが行われる事も多いので、その時々でキャンペーンが行われている支払い方法を選んで使うのが一番だと思います。
私の様に期間限定の楽天ポイントをたくさん持っている方は楽天Payがお薦めです。
(私はウエルシアさんのお陰で楽天ポイントのみで生活できています。)

お薬でTポイント
ウエルシアでは、お薬の処方箋をネットで受け付けています。
ネットで処方箋を送って予約をすれば、あまり待たずにお薬を受け取る事が出来ます。
詳細はこちらをご覧ください。
色々な技を上手く使いこなして、お得にお買い物して下さいね。
