楽天シニアとは?
「楽天シニア」という、お出かけ健康アプリがあります。
「シニア」なんて言葉が付いているから「私には全然関係ないわ」って思う方も多いのではないかと思います。
でもこの楽天シニアというアプリ、年齢は関係ありません。
若い方でも普通に利用できます。
楽天シニアのアプリを入れて歩くと歩数が計測されます。
歩いて健康になろう!というアプリですが、ただそれだけではありません。
お得に楽天ポイントを貰う事が出来ます。
先に言っておきますが大きなポイントは貰えません。
大きく楽天ポイントを稼ぎたい方は下記の記事をご参照下さい。

コツコツと楽天ポイントを貯めたいという方でも、住んでいる場所に依っては、あまり役に立たない場合もあります。
でも、そんな方でもお得に楽天ポイントが貰えるキャンペーンもあります。
必要そうな所だけ読んで頂ければと思います。
楽天シニアを始めてみよう!
こちらから「楽天シニア」のアプリを入れます。
1日に4,000歩以上歩く事が推奨されていて、4,000歩を達成すると下記の様に楽天パンダさんが喜んでくれます笑

勿論、楽天パンダさんが喜んでくれるだけではなく、お得に楽天ポイントを貯める事も出来ます。
楽天シニアで楽天ポイントを貰う為には?
楽天ポイントを貰う為には楽天シニアのアプリ内にあるイベントに参加する形になります。
と聞くと、面倒くさそうと思われるかもしれませんが、ポチっとクリックするだけで参加できる物もあったりします。
まずは1日に4,000歩以上歩く事が基本です。
この4,000歩を達成したら1週間以内にチェックイン施設にチェックインすると楽天ポイントが1ポイント貰えます。
「えっ?たったの1ポイント?!」
と思ったそこのあなた!(笑)
そうなんです、これで貰える楽天ポイントはたったの1ポイントです。
でも、チェックイン施設が近くにある方は利用する価値があると思います。
だって頑張らなくても1日に4,000歩くらい普通に歩いてますよね?
それで1ヶ月に30ポイント貰えるなら、チェックイン施設が生活圏にある方はやってみても良いのでは?と思います。
楽天ポイントを貰う流れとしましては、
イベントに予約する→4,000歩以上歩く→1週間以内に近くにあるチェックイン施設にある端末にQRコードをかざす。
という形になります。
ただ、チェックイン施設は2020年7月現在、まだそんなに多くはありません。
東京在住の私でも自分の行動範囲内には数か所しかありません。
お近くにあるチェックイン施設のご確認はこちらからどうぞ。
やりたくてもチェックイン施設が近くになくて出来ないよーー!という方、そんな方でも簡単に参加できるキャンペーンがあったりします。
500歩、歩くだけでポイントゲット!
2020年7月29日(水)から2020年10月26日(月)まで「テレビ紹介記念!お家で1日500歩チャレンジ」というキャンペーンが行われています。
1日500歩、歩くだけで1ポイント貰えます。
毎日エントリーが必要です。
毎日午前10時になるとエントリー出来る様になるので忘れずにエントリーして下さい。
詳細はこちらからどうぞ。
【終了】超簡単でお得なキャンペーンで1日5ポイントもらう
※このキャンペーンは終了しました。
今現在行われているキャンペーンでは「雨の日はお家で歩こう!1日500歩チャレンジ」という物があります。
お家で歩こう!となっていますが勿論どこで歩いても大丈夫です。
このキャンペーンでは超簡単に1日5ポイントの楽天ポイントが貰えます。
このキャンペーンに参加する流れとしましては、
「楽天シニア」アプリを入れる→イベント予約をする→500歩、歩く
という感じです。
これだけで1日5ポイントの楽天ポイントが貰えます。
但し、このキャンペーンは2020年7月12日で終了します。
ですので、この記事を書いている時点であと数日しかないのですが毎日5ポイント貰えるので、まだ間に合う方はやってみて下さい。
ただ、このキャンペーン、毎日イベント予約する必要があります。
10時になると予約できる様になるので毎日予約して下さい。
そして500歩、歩くと5日後に5ポイントが付与されます。
期間限定ポイントです。

蛇足ですが上記の写真にある「楽天超ミニバイト」でもらった300ポイントはテレビ番組を3時間弱観て貰ったポイントです。
楽天超ミニバイトは常時掲載されているバイトはあまり魅力的でなかったりしますが時々、簡単お得なバイトが出現します。
お得なバイトは、あっという間に定員に達して締め切られてしまいます。
(因みに、この時々現れるミニバイト、人に依って多少違う時があります。)
お得なバイトに出会える事もありますのでポイ活を頑張りたい方は、まめにチェックしてみてはいかがでしょうか?
その辺の事を下記の記事に書いていますので宜しければご参照下さい。
