前回、在宅収入のみで生活する為に私がまず初めにやった事を書きました。

この固定費削減で月に58,000円以上の節約が出来ました。
節約=収入ですので、58,000円の収入です。
今回は、第2弾として、その次に私がした事を書きます。
(前回と重なる部分もあります。)
大きくは儲けなくてもいい、リスクも背負いたくない、誰にでも簡単に出来る楽天ポイントせどりへの道、第2弾です。
楽天経済圏に移行する
固定費削減の次にした事は生活の全てを出来る限り楽天経済圏に移行させる事でした。
電気を楽天でんきに移行
電気を東京電力から楽天でんきに替えました。
楽天でんきにすると楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)が毎月「0.5」上がります。
そして電気代を楽天の期間限定ポイントで支払う事が出来ます。
私は楽天でんきに替えてから電気代は全く支払っていません。
その上に楽天ポイントも貰えます。
ソフトバンクから楽天モバイルに変更
長年ずっとソフトバンクユーザーだったのですが楽天モバイルに替えました。
息子のスマホと2台分です。
楽天モバイルにすると楽天のSPUが毎月「2」上がります。
そして携帯代も楽天の期間限定ポイントを使って支払う事が出来ます。
携帯代も楽天モバイルに替えてからは支払った事がありません。
その上、これも楽天ポイントを毎月貰う事が出来ます。
楽天銀行で口座を開設
私は都市銀行の口座をメインに使っていましたが楽天銀行に口座を開いて、色々な物の引き落としを楽天銀行に移しました。
楽天カード利用代金の引き落としを楽天銀行からに設定するとSPUが「1」上がります。
そして楽天ポイントも貯まります。
楽天銀行の普通預金の利息は他より良かったりしますし、とても使いやすく便利です。
楽天証券の口座を開き投資
私は今まで株式投資などと全く無縁でした。
堅実に堅実にという事しか考えてこなかったので元本割れの恐れのある物には一切手を出さずにきました。
でも両学長の動画で色々学んだので万が一の事があっても痛くない程度の余裕を持った投資を始めました。
今、金利があまりにも低いので銀行や郵便局に預けても増える事は全く期待できない状態です。
絶対減らしたくない物は堅実に銀行や郵便局に預け、万が一の事があってもと思える物を投資にまわしました。
SPUを上げる為だけなら月に500円でOKです。
投資信託に毎月500円以上(その内1ポイント以上はポイントを使う)投資、そして設定を楽天スーパーポイントコースにする。
これで楽天のSPUが毎月「1」上がります。
500円分、全てポイントで支払う事も出来ます。
ただ、残念ながら期間限定ポイントは使えません。
楽天証券でSPUを上げる為の詳細はこちらでご確認下さい。
美容室を替えた
ここ数年、同じ美容室でお世話になっていましたが、楽天ビューティで予約できる美容室に替えました。
楽天ビューティのアプリで予約をして、その時に楽天ポイントで支払います。
期間限定ポイントが使えるので美容室代もかからなくなりました。
近くに良い美容室があれば、とてもお得です。
私の場合、美容室を替えた事で美容室代が月に13,000円くらい節約になりました。
SPUも1上がります。
楽天ひかりに替えた
ずっとソフトバンクエアーを使っていたのですが楽天ひかりに替える事にしました。
これは1月の始めに申し込んだのですが混んでいて、工事が1月29日です。
ですので、まだ今はソフトバンクエアーを使っていますが楽天ひかりになったら感想を書きたいと思っています。
在宅収入のみで暮らす為に、固定費削減の次に私がした楽天経済圏への移行について簡単に書いてみました。
楽天経済圏に移行するだけで、かなりの節約になります。
前回の固定費削減だけで58,000円以上の節約が出来ましたが、美容室代13,000円が更に浮いて71,000円の節約になりました。
インターネットも安くなる予定ですので、その分がここにプラスされます。
更に、そこに楽天ポイントも貰えているし、SPUも上がっているので実際には、もっと節約出来ている事になります。
節約と書いていますが生活の質を落とした訳ではなく、生活の質は全く変えずに71,000円以上の出費が減っています。
SPUを上げる方法については以前にも書いたのでご参照下さい。

そのSPUについて次回はもう少し書きたいと思っています。