私もメルカリ歴が段々長くなってきて人より自分の物を売るコツが少しずつわかってきました。
私は以前ここに物凄く乱暴な事を書きました。
写真なんてテキトーに1枚か2枚載せれば良いんだよ。
タイトルなんて商品名をそのまま書いとけば良いんだよ。
文章なんて考えなくても「何かあったらコメント欄で質問して下さい。宜しくお願いします。」で良いんだよ。
…という様な。
でも、これはあくまでも始めてみたいけど面倒くさくて始められない方に向かって言った言葉です。
まず始める事が大事ですから。
でも、逆にもう始めてる皆さんは絶対やってはいけない事ですよね。
そんな事は充分ご承知だと思いますけど^^;
偉そうに「メルカリで売れる方法を教えます」みたいな事を言っていますが、実は私、ちょっと前までは適当にやっていました。
絶対売らなきゃという気持ちがなかったからです。
でも今はそうではありません。
その収入のみで生活しているので絶対買って頂かないと困ります。
しかも私の場合はここにも書きましたが楽天で買って、楽天で販売されているより安く売っています。
ポイントのみ頂こうという薄利多売なので尚更です。
ある方にアドバイスを頂きました。
「お客様目線で考えろ!」と。
自分が買う時どうするか?
「それをまず考えろ!」と。
で、色々と見直してみました。
まずは、もう皆さんやってらっしゃる事だとは思いますが一番基本の所です。
自分のプロフィールをしっかり書く。
これがどうしても欲しいんだ!という事であれば、どんな人からでも買うと思いますが、全く同じ商品、全く同じ値段だとしたら?
ああ、この人なら安心してお取引きが出来そうだな…と思って貰える事が大事です。
なので自分が、こういう人間だという事を知って貰う為にプロフィールはしっかり書いた方が良いです。
アイコンも大事です。
Twitterでも思いますがアイコンのイメージって、とても相手の印象を左右しますよね。
アイコンの設定は必須です。
プロフィールをしっかり書く。
アイコンはイメージの良い物にする。
ここまでは皆さん、既にやってた事だと思います。
大切なのは、ここからです。
他の方との差別化をはかる大事な部分です。
なんとなくタイムラインに出てきた物を見て、良いなあと思って買う事もあるでしょう。
でも自分が欲しい物がある時、その商品をどういう風に探しますか?
検索しませんか?
自分が出している商品、検索欄に出てくるか確認した事ありますか?
私はありませんでした。
で、今は色々検索してみています。
自分が出している商品が検索欄に出るかどうか。
最初、何で検索しても自分の商品は最初の画面に出てきませんでした。
最初の画面に出てくる物と全く同じ商品なのに、どうして私の商品は出てこないんだろう?
最初に出てくる人と何が違うんだろう?
と思い、最初の方に出てくる方のページにあちこち行ってみて勉強しました。
私とは明らかに違っていました。
同じ商品で、私よりかなり高いのに「いいね!」がたくさん付いていました。
私とどこが違うのか?
何をすれば検索結果の上位に出るのか?
それは言うまでもなくタイトルと内容です。
では、どういう風に書けば上位に出るのか?
同じ商品で色々やってみました。
これは商品に依っても違うので一概にこういう風にとは言えませんが、とにかく自分が検索する時に入れるであろうワードをしっかり盛り込む。
そして検索してみる。
検索に自分の商品が出なかったら、また見直してみる。
自分の出している商品を自分が買う立場になって検索してみる。
同じ商品は出てくるのに自分の商品が全く表示されない時は上位に出ている人のページに行ってみて参考にする。
(勿論、コピペとかはしないで下さいね。)
色々訂正して検索、また訂正して検索…
これを繰り返して自分の商品が上位に出るまで書き直す。
そして次に大事なのは検索されて上位に表示された時の話です。
なにしろ同じ様な商品がずらずらと出ている訳です。
その中から自分が買おうとしている時どれをクリックしてみますか?
私だったら、まずは安い物。
そして金額も同じだとしたら写真。
写真は大事ですよね。
メルカリは10枚写真を載せられます。
出来るだけ綺麗に、多方向から写真を撮って載せましょう。
そして中古品の場合は問題のある場所も「ここがこうなっています。」と商品の状態を正直に写真に載せましょう。
ごまかして売っても後々、問題になるのは困りますから。
で、また自分が購入者の立場に戻って話しますが、その写真のページに行ってみて安心できれば、そのまま購入します。
でも商品の詳細の書かれ方が不安だったら、また他の方の物を探しに行きます。
同じ商品、同じ金額だったら、商品説明や言葉が丁寧で安心できる、その方から買います。
もし多少、他の方より高かったとしても、その方から買うかもしれません。
物にも依りますが、ブランド品とかだったら多少高くても信用のおける方から買います。
写真を色々な角度から詳細に綺麗に撮る。
タイトル、商品説明を丁寧にしっかり書く。
(例えば色・サイズ・材質・買った時の状況。中古品であれば、その商品に対する思いとか、どの位使って、どの程度の状態なのか。すぐ発送できないのであれば、何日以内には発送します。とか、こういう状態でお届けします、とか。)
ご購入者様に安心して購入して頂ける様、とにかく出来るだけ丁寧に情報をしっかりと書いて誠意を伝える。
それでも、どうしても売れ残ってしまっている時の裏技はこちら
でも!!
おすすめはしません。
何が起こるかわかりませんから。
リスクがあるという事をしっかり考えた上で、絶対に多用・悪用はしないで下さい。
あの記事、とても多くの方が見に来て下さっているのですが、自分で書いておきながら書いて良かったのかな?とずっと自問自答しています。
削除しようかなと思ってみたり…
せっかく、ここに来て下さった方に不利益な事が起きてしまったら申し訳なさ過ぎるので…
ですので、あくまでも良い物を安く売る為に。
ご購入者様にも安く買って頂いて、販売者もマイナスにならない為にどうしてもという時に…
お願いします。
上記の記事は良心的に安価で販売しているのに、どうしても売れなくて困ってる方にGIVEしたくて書いたのですが、やっぱりGIVEの意味を取り違えてるなあと思い削除しました。
後は売れた後の話ですが、
コメント・梱包・発送等、誠意をもって対処する。
そして、ちょっとした事ですがお礼のメッセージをひと言添える。
ちょっとしたメッセージでも受け取った時、ほっこりした気持ちになりませんか?
そして、万が一多少の不備があった時でも(勿論ない様に心がけなければいけませんが)円満に解決しやすくなるかもしれません。
相手の顔が見えるってお互いに大切ですよね。
只々、お金儲けという事ではなく、相手の事も考えて売る。
そうすれば、リピートにも繋がるかもしれません。
フリマの梱包の凄技をユーチューバーのイカッピーチャンネルさんが紹介して下さってます。
送料も節約しつつ、ご購入者様にも喜んで頂ける梱包術です。→こちら
この他にも色々な凄技を紹介して下さっています。
イカッピーチャンネルさんはこちら
以上、私が実際、急に売れる様になった方法を少しだけ書かせて頂きました。
今後もまた載せていければなあと思っています。
とことん売れる! メルカリ発送らくらくセット【厚さ測定スケール・梱包サイズ早分かりメジャー・送料早見表つき】 (TJMOOK)