キャッシュレス決済

2019年12月 キャッシュレス決済お得情報 随時更新

2019/12/2 追記です。

お友達を招待すると500円貰えます。

メルペイアプリのマイページ「招待してポイントGET」からご確認下さい。300円だった物が12/2から500円に変更になった様です。

ちょっと勘違いして書いていた時がありました。
申し訳ありません。

2019/12/3 追記です。

「メルペイスマート払いをはじめると2,000ポイントプレゼント」キャンペーンが始まりました。詳細はこちらからどうぞ。

今まで1,000ポイントだったのが2,000ポイントに上がりました。

2019/12//4 追記です。

PayPayに関しての情報です。

  • ネットショッピングのお得情報はこちら
  • タクシーに関するお知らせはこちら

(私が勝手に解釈すると間違う可能性があるので^^;これからはなるべくリンクのみにします。)

12/5 追記

メルペイ 年末だから「買うシカないキャンペーン」詳しくはこちらからどうぞ

12/7 追記

  • Coke ON Pay 冬の限定キャンペーンはこちらから
  • 楽天Edy or 楽天ペイでお支払いで100万ポイント山分けはこちらから
    (要エントリー)
  • 電子マネーnanaco(ナナコ)大感謝祭はこちらから

12/9 追記

メルペイ サンドラッグで2,000円以上買うと、お好きな商品1点15%OFFクーポンがあります。

12/11 追記

d払い トイザらス・ベビーザらス限定キャンペーンはこちらから

12/16 追記

PayPay ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定

家電量販7Daysキャンペーン 詳細はこちらからどうぞ

期間 2019/12/16(月)~2019/12/22(日)

12/17 追記

PayPay ダイソーで700円以上購入で100円相当戻ってくるキャンペーン
(PayPay残高払い)

期間 2019/12/17 (火)~2019/12/23 (月)

詳細はこちらからどうぞ

12/17追記

「PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン」の終了時期が2020年3月31日に変更されました。

詳細はこちらから

 

楽天モバイルキャリア決済
Google Playストアで利用金額に応じて5%の楽天スーパーポイントを還元するキャンペーンを開始。→こちら

12/22追記

LINE Pay  12/20~12/26  先着150万名様限定 最大1,000円Off メリークリスマスクーポン

詳細はこちらからどうぞ。

PayPay


まちかどペイペイ第2弾とPayPay利用特典

このポスターがあるお店では消費者還元5%に加え、20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスが戻ってきます。

但し、PayPay利用特典1.5%が適用されて付与額が1,000円相当を超える場合は適用対象外。

やたら当たる!お得っくじより、この「まちかどPayPay」が優先される。

 

PayPay利用特典1.5%とはPayPay加盟店(実店舗)においてPayPay決済(Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードによるお支払いを除く)でお支払いされた方に付与される特典。
こちらも参照下さい。

消費者還元5%のお店でも上記のポスターがないお店は、まちかどペイペイの対象にはなりません。
また、このポスターのあるお店でも途中で2%還元や還元対象外になった場合は、その時点から、まちかどペイペイの対象外になります。

2%還元対象のお店は、この「まちかどPayPay」の対象になりませんが2%の還元に加え「PayPay利用特典」は受けられます。

 

消費者還元事業の還元は引き続き行われています。
期間   2019年10月~2020年6月
付与上限 25,000円相当/回・月

 

上記の消費者還元事業の還元に加え

まちかどPayPay
期間    2019年12月1日(日)0:00~2020年1月31日(金)23:59
付与上限  1,000円相当/回 5,000円相当/月

PayPayl利用特典
期間 特に定められてません。
付与上限 7,500円相当/回 15,000円相当/月
(請求書払い利用特典・特定サービス利用特典と合算)

ポイント付与日
対象となるお支払いをした日の翌日から30日後にPayPayボーナスとして付与されます。
(ご利用状況やシステム上の都合で多少遅くなる場合もあるそうです。)

 

PayPayフリマの購入でMAX20%相当戻ってくるキャンペーン

PayPayフリマアプリをダウンロードしてPayPay残高支払いでフリマでお買い物すると最大20%相当戻ってくる。
詳しくはこちらをどうぞ。

期間 2019年11月1日(金)~12月25日(水)23:59
1月以降もお得なキャンペーン実施予定だそうです。

付与上限 1,000円相当/回 3,000円相当/月
付与予定日 2020年2月以降
有効期限 付与日から60日間

 

 

あとは、対象店舗を絞ったキャンペーンが複数あります。

家電量販7Days →こちら参照

家電量販店を対象とした「電量販7Days」は、エディオングループ各社、ケーズデンキ、上新電機グループ各社、ビックカメラグループ各社、ヤマダ電機グループ各社でPayPayで決済すると、1,000円相当/回 キャンペーン期間中合計5000円相当を上限に、決済額の10%相当のPayPayボーナスが貰える。
対象は、ソフトバンク/ワイモバイルユーザー(所定の端末認証を行い、PayPayアカウントと連携したユーザー)

 

百均のダイソー限定「だんぜん!ダイソー」詳しくはこちらをどうぞ 

12月17日(火)から12月23日(月)まで全国のダイソー各店で1回、税込み700円以上をPayPayで決済すると、100円相当のPayPayボーナスが貰える。
通常は1回のみだが、ソフトバンク/ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員は、期間中2回まで適用可能で、合計最大200円相当のPayPayボーナスが貰える。

 

年末年始は電子書籍で最大20%戻ってくる!キャンペーン→詳しくはこちら

漫画・電子書籍販売サイト「ebookjapan」で電子書籍をPayPay残高で支払って購入した人に、最大20%のPayPayボーナスが付与される

期間 2019年12月26日午前0時~20年1月13日午後11時59分迄

 

PayPayモールで100億円あげちゃうキャンペーン

詳しくはこちらをどうぞ

 

 

PayPayは以前ここにも書きましたが本当に複雑で把握しきれません。
ですので簡単に最低限のポイントだけ書きます。
間違えて損したくない方は詳細もしっかり読んで下さいね。

まちかどPayPay第2弾→詳しくはこちら

百均のダイソー限定「だんぜん!ダイソー」→詳しくはこちらをどうぞ 

家電量販7Daysこち参照

PayPayモールで100億円あげちゃうキャンペーン→詳しくはこちら

PayPayフリマで最大20%戻ってくる。→こちら

年末年始は電子書籍で最大20%戻ってくる!キャンペーン→詳しくはこちら

また何かあったら追記します。

メルペイ (ID)

メルペイで下の写真の赤いマークのあるお店でお支払いをすると消費者還元の最大5%が貰えます。

これに関しては期間・付与上限ともに上記に書いたPayPayと同様です。

メルペイが使えるお店では「メルペイで」と言って下の写真の「コード決済」をタッチしてバーコード画面をレジで見せて下さい。

IDが使えるお店では(こっちの方が圧倒的に多いですが)写真の「ID」という所をタッチして「IDで」と言ってリーダーにかざして下さい。

これ、わかり辛くて迷う方が多い様ですが、メルペイが使えるお店は、まだ数少ないです。
でもIDが使えるお店ならメルペイは使えます。
ただ、その場合は「メルペイで」と言わず「IDで」と言ってIDの画面を使って下さい。

 

「メルペイスマート払いをはじめると2,000ポイントプレゼント」詳しくはこちらからどうぞ。

この写真の様に対象外と出てなければ大丈夫だと思いますので、この機会に是非。

期間 2019年12月3日(火) 0:00~2020年1月7日(火)23:59

 

ほっかほっか亭
101円以上のお会計で100ポイント還元のクーポンが貰える抽選が毎日実施されています。
対象外の店舗もあります。詳細はこちら
アプリからしか行けないと思います。

はずれても2019/12/29  23:59まで毎日抽選に参加できます。

 

まだ登録してない方、「すすメルペイキャンペーン」は引き続き1,000円貰える様です。
ちょっと勘違いして書いていた時がありました。
申し訳ありません。
とてもお得なキャンペーンですので、どなたかに紹介して頂いて下さい。
詳細はこちら

 

お友達を招待するとお互いに500円貰えます。
アプリのマイページからご確認下さい。

 

すすメルペイキャンペーンこちら

まだ始めてない方も既に始めている方もお得なキャンペーンです

 

まだメルペイを始めてない方は知り合いに招待して貰ってメルペイを始める。(キャンペーンが終わる前に)
で、メルペイスマート払いに設定して翌月10日までに使う。
初めての方は登録した後も、とてもお得なクーポンが貰えたりします。
なので、まだ登録してない方は、この機会に是非!

 

既にメルペイを使っている方は、まだ使ってない方を招待してポイントを貰う。
招待すればする程お得です。

既にメルペイを使っていた方で、まだメルペイスマート払いの設定をしてない方も「メルペイスマート払いをはじめると2,000ポイントプレゼント」の対象です。

クーポンも時々チェックして下さいね。

 

LINE Pay

年末感謝クーポン祭
詳細はこちらからどうぞ

 

LINE Payは韓国旅行に行った際、高レートでウォンと両替できるみたいですね。
(今月に限った事ではありませんが)
詳細はこちらから。

 

は飛行機が怖いので海外旅行は出来ませんが…

 

LINE Payは手軽に誰かに送金する事ができるので便利です。
手数料もかかりませんし。
なので、そういうやり取りには便利に使わせて貰っています。
詳細はこちらから。

年末感謝クーポン祭は、お得なのでお見逃しなく。

LINEはクーポンが色々あるので、それを上手く利用して下さい。

後は誰かへの送金とかに上手に使って下さい。

 

楽天Pay

忘年会の季節だョ!!幹事全員集合!ワタミで200万ポイントあげちゃうキャンペーン
(要エントリー)

月・火・水が狙い目だそうです。→詳細はこちらからどうぞ

 

楽天Payアプリを初めて使って500円以上(税込み)のお買い物をすると100ポイントゲット。(要エントリー)

期間 2019年12月31日(火)23:59まで

 

お友達を招待して招待ごとお互いに100ポイントゲット。(エントリー不要)

常時開催

 

12/2(月)9:59まで全店舗対象5%還元(要エントリー)をやってます。

それ以降は発表があり次第、追記訂正します。

後は、楽天との連携でのお得情報とかは色々ありますが…

こちらも参照して下さい。

まだ楽天Payアプリを入れてない方は、どなたからか招待して貰って100ポイント貰う。
で、エントリー後500円以上の買い物で100ポイント貰う。

 

既にアプリを入れている方は、まだ入れてない方を招待するごとに100ポイント貰える。

 

どのキャッシュレス決済にするか、お店によって上手く使い分けて下さい。
チャージもクレジットカードを利用して二重にポイントを貰っちゃって下さいね。

 

まる2日かけて書いたのですが、自分で読み返してみても、分かりにくいし、あまり読む気になれないなあと反省しています。
すみません。

来月からは、もっとわかりやすく工夫して書こうと思っています。

それと間違っている箇所・抜けている物など、お気づきの点がありましたら教えて頂けると、とても嬉しいです。

宜しくお願いします。

ABOUT ME
ももりんご
会社を早期退職し在宅収入のみで生活しています。 ポイントのお得な貯め方、計算方法、使い方など実体験を元に紹介しています。