ソフトバンクを使っていて良かったこと悪かったこと
私は、一度も浮気する事なく、ずっとソフトバンクを使ってきました。
とても良かったです。結構満足していました。
今は特典がPayPayになりましたが、ちょっと前まではTポイントでした。
期間限定ポイントなのでYahoo!ショッピングとか使える所は限られていましたが、相当たくさん貰えたので何千円もする物を無料で手に入れた上に新たにTポイントを貰ったりして。
PayPayもソフトバンクだと他の人より多く貰えたり。
それに何より嬉しかったのが時々行われる「スーパーフライデー」
そのキャンペーン中1ヶ月間の金曜日、クーポンを見せると無料で何かが食べられるという物です。
私はお肉が嫌いで食べられないので牛丼とかの時は全然使えませんでしたが、サーティーワンのアイスが毎週無料で食べられる時が何より「ああ、ソフトバンクで良かった~」って思っていました。
因みに来月(2019/12)の金曜日は毎週サーティーワンが無料です。→こちら
今までは、いつもこのスーパーフライデーは会社帰りに会社の人と楽しいお喋りをしながら美味しいアイスが食べられて幸せでした。
うちは、私も息子もスマホはソフトバンク。
ネットもソフトバンクのWi-Fi「ソフトバンクエアー」
家の電話もソフトバンクの「おうちのでんわ」
色々ソフトバンクで揃えると、その分、割引もあったので良かったですが、これだけソフトバンク一色だとソフトバンクに通信エラーがあったら何一つ出来なくなってしまうなあという不安もありました。
それと、とにかく通信費が高い!
まあ、言ってみればこれが全てですね。
それ以外不満はなかったので。
ソフトバンクから楽天モバイルに変更
私は今、とにかく固定費削減をしています。
欲しい物を我慢して節約節約とか、そういう生活では寂しいから、そうではなく必要のないお金を使わない。
今まで、そういう事に物凄く無頓着だったので今そこを見直しています。
私は楽天ポイントでポイントせどりも始めています。
といってもまだ全然成果を出せていないのですが。
でも楽天ポイントせどりをする為には生活の色々な物を楽天圏に移す必要がありました。
ここにも書きましたが楽天ポイントをたくさん貰う為には楽天のSPUを上げなければいけません。
それで前から格安SIMに変えようと考えていたので楽天モバイルにしました。
楽天モバイルにするとSPUが2倍になるのでとても大きいんです。
なので楽天モバイルに替えてSPUがとても上がり、同じ金額の買い物をしても貰えるポイントがかなり増えました。
楽天モバイルはネットから申し込みましたが、最初見た時、申込画面に「ドコモ回線」「au回線」という物しかなくて、ソフトバンクからは変更出来ないのかなあ?なんて思いました。
でもSIMロック解除をすれば良いんだと教えて頂いたのですが「私にSIMロック解除なんて事が出来るのかなあ」と不安でした。
元々使っていたiPhoneですが、よ~く眺めてみたら右側面の電源の下に小さな穴が開いていました。
それがSIMでした。
全然知らなかった~^^;
元々はSIMを出す為のピンみたいな物が付属していたらしいのですが、そんな物は見た記憶すらないので、多分さっさと捨ててしまったんだと思います。
でも、安全ピンとかクリップとかでも代用できると聞いてやってみたらクリップで取り出す事が出来ました。
ソフトバンクのSIMロック解除の方法はこちらを参照して下さい。
私でも簡単に出来ました。
楽天モバイルを使ってみて
格安SIMはどうなんだろうと不安に思って変更に踏み切れずにいる方も多いかと思いますが、何の問題もなく快適に使えています。
使う時間帯によっては、ちょっと遅くなると聞いていますが私は今の所、遅いと感じた事はありません。
ただ、電話が今まではかけ放題プランだったのですが今は10分以内なら無料というプランにしたので長電話は出来なくなりました。
でも長電話する様な相手とはLINE電話を使えば良いし、それ以外は何かのお問い合わせとか連絡位なので、そんなに電話代がかかる事はないと思ってます。
ただ、今まではお問い合わせする時とか電話代を全く気にしていませんでしたが今は「お調べしますので、ちょっとお待ち下さい。」とか言われると「あ~~、電話代がーーー!」って思ってしまいます^^;
で、電話を切った後、通話時間を見ると11分○○秒位の時が多くて…
「あっ、やっちゃった」って思います(笑)
でも、10分を超えても30秒につき10円です。
そんなに高くはないと思います。
それと留守番電話がオプションになっていてスマート留守電290円か留守番電話サービス300円のどちらかを選ぶ感じになっているのですが無料アプリもあるので私はそれを使っています。
ログインIDがメールアドレスになっているサイトが多いので、それをあちこち変更しないといけないのが一番面倒です。
でもこれは楽天モバイルに限った事ではないので問題ないです。
メールアドレスは楽天のアドレスも取れますが、これはかなりタイムラグがあって私としては、ちょっと使いづらいなあと感じています。
なので今はGmailを主に使っています。
メールに関してはソフトバンクの時の方が良かったなというのが正直な所です。
後は、iPhoneの機種代がまだ払い終わってないので、その請求が今まで通りソフトバンクから来ます。(一括で支払ってしまう事も出来ますが私はそのままにしたので)
そこはまだちょっと支払わないといけませんが、でもソフトバンクからの機種代の請求と楽天モバイルの請求を合わせても今までより安いし、楽天モバイルは全額ポイント払いにしたので請求は0円です。
楽天ポイントは期間限定の物もありますから、こういう所で使えると無駄にする事がなくて、とても有り難いです。
ただ、今一番心配なのは、iPhone本体です。
私、めちゃくちゃ良く落としてしまうんです。
今までどれだけ落としたか数えきれない程です。
よく耐えてくれてるなぁと有り難く思ってるんですが、最近「Hey Siri」と言っても反応しない時があります。
ちょっと耳が遠くなった感じ(笑)
本体代を支払いきる前に本体をダメにしない様に気を付けなくちゃ…
と言いつつ、多分1日に1度は落としているダメな持ち主です。
「ごめんなさい、Siriちゃん!」って感じです。
(痛いかな^^;)