宅配便

メルカリで送料を安く!! 段ボール箱を自作する方法をYouTubeで紹介

私はメルカリで色々な物を出品しています。
えっ!?こんなのが???っていう様な物が案外売れたりします。

例えば使いかけの流さないタイプのトリートメントとか…
こんな感じの物を何個か出しましたけど、あっという間に売れてしまいました。

「えっ!?いいの?全然知らない人の使いかけだよ!」って出した本人がびっくりです。

でも売れたのは良いけれど、元々が使いかけのトリートメントです。
安く出品してるに決まってます。
でもそのトリートメント、筒状だから厚さがある…
厚いと一気に送料が高くなってしまうんですよね。

一生懸命梱包して雨の中をトボトボと歩いて発送しに行って…150円かぁ…とか(笑)
150円ならまだ良いですがバカな事をしてマイナスになってしまった事すらあります^^;

とにかくメルカリは送料との戦いです。
いかに送料を安くするか、それによって全然違ってきますから。

大きい物を送る時もそうですよね。
丁度いい大きさの段ボール箱があれば良いですが、なかなかそんな上手くはいきません。
でも三辺合計の長さが10cm長くなっただけで送料が100円も高くなってしまいます。

たかが100円?
そんな事は全然ないです。この100円は大きな大きな100円です。
ちょっとでも安く送りたい。
そう思ったら出来るだけジャストサイズの段ボール箱に入れなければなりません。

スーパーとかに行って探しまくる?
それも一つの手ではあります。

が!しかし!
私が正に頭では考えてたけど出来なかった事を実践してらっしゃるユーチューバーさんがいらしたので、その方の了解を得て、ここで紹介させて頂きます。

ジャストサイズの段ボール箱を作る方法です。

 

 

すっごいですよね~!!
正にプロですよね~!!!

私がメルカリで売れた物を送る時にいつも思う事。
それは送料も出来る限り安く、でもご購入者様が、こんな梱包で届いたって気を悪くされたり、配送途中で何か損傷する事がない様に。
でも、それをやると送料が高くなる…
で、売り上げがマイナスになっちゃったりするんですが^^;

その点、イカッピーさん素晴らしいですよね!
ジャストサイズの箱を作って送料も最小限に、でもご購入者様の事もしっかり考えて梱包してらして。

私は超が付くほど不器用なので慣れるまでは大変だと思いますけど、イカッピーさんの動画を参考に断捨離しまくろうと思っています。

先程も書きましたけど、こんな物が!?っていうのが本当に良く売れるんです。
たかが何百円かでも全然バカに出来ません。
メルカリで売った代金がメルペイとしてそのまま使えるので私は最近、現金をぜんぜん使ってませんもん。
メルペイに振り込まれるお金で全て買い物出来てしまっています。

チリ積もです!!

皆さんもこの機会に是非、断捨離を!
家の中もすっきりして気持ちいいですし、家計も潤います^_^

ABOUT ME
ももりんご
会社を早期退職し在宅収入のみで生活しています。 ポイントのお得な貯め方、計算方法、使い方など実体験を元に紹介しています。