宅配便

PUDOステーション(宅配便ロッカー)について

PUDOステーションとは

PUDOステーションとは駅・ドラッグストア・スーパー・駐車場等に設置されている、どなたでも24時間使える宅配便ロッカーです。

こちらからお近くのロッカーが調べられます。

受取先をお近くのPUDOステーションに指定すれば24時間、ご自分の都合の良い時に受け取りに行く事が出来ます。
因みにPUDOステーションから発送する事も出来ます。

クロネコメンバーズに登録する

クロネコメンバーズ会員登録はこちらから。

クロネコメンバーズの詳細に関してはこちらの記事をご参照下さい。

PUDOステーションの使い方

荷物を受け取る時

  • 宅配ロッカーのタッチパネルに触ると画面が出るので「受け取り」をタッチする。
  • メールで届いている「認証番号」を入力する。若しくはバーコードをスキャナーにかざす。
  • サインをする画面が出るので指で苗字を書く。
  • 扉が自動で開くので荷物を取り出して扉を閉めて完了。

 

荷物を発送する時

  • 宅配ロッカーのタッチパネルに触ると画面が出るので「発送」をタッチ。
  • スマホで発行した二次元コードをスキャナーにかざす。
  • 画面に従って、お届け希望日時と荷物のサイズを指定する。
  • 扉が自動的に開くので荷物を入れて扉を閉める。
  • ロッカーの画面に出た受付番号を控えて完了。

 

PUDOステーションを利用する事が出来ない物

  • 三辺の長さの合計が100cm以上の荷物
  • 運賃着払い
  • 宅急便コレクト
  • クール宅急便
  • ゴルフ宅急便
  • スキー宅急便
  • 往復宅急便
  • クロネコDM便
  • 宅急便タイムサービス
  • ヤマト便

 

私もよく利用していましたが、とても便利です。
今は車がなくなってしまったので利用できませんが…

ABOUT ME
ももりんご
会社を早期退職し在宅収入のみで生活しています。 ポイントのお得な貯め方、計算方法、使い方など実体験を元に紹介しています。