消費税も上がって庶民には厳しい毎日です。
でも、キャッシュレス決済を上手く使えば以前より安く買えたりする事もあります。
期間限定でお得なキャンペーンもやっていたりします。
支払い額が大きく違ってきてしまいます。
でも、現金払いをしている方もまだまだ大勢いらっしゃるのが現状だと思います。
特にご年配の方にはキャッシュレス決済はハードルが高いのではないかと思います。
一度使い始めてしまえば本当に便利ですし、お得感も凄くあるのに、使いこなさなければ
勿体ないと思います。
私は、iPhoneにPayPayとメルペイとLINE Payと楽天ペイを入れて、お店やキャンペーンに依って一番お得な物を使っています。
あと他にもクレジットカードに付いてるQUICPayとかSuicaとか色々入れています。

でも、あんまり色々入れちゃうとスマホなくした時に怖いわ。

確かにそれは気を付けないといけませんね。
私の友達でも物凄く慎重な人が居て、キャッシュレス決済のアプリもなかなか入れなかったし、入れてからも銀行口座とかクレジットカードの情報は登録したくないと言って不便なのにATMから振り込んだりしています。
ある意味尊敬しますけど、私には面倒臭くてそんな事はとても^^;
キャッシャレス決済が始まった時も、いち早くアプリを入れて使い始めましたし、
銀行口座もクレジットカードも、さっさと登録してしまいました。

何かあった時には痛い目に合うタイプね。

確かに(笑) でも私はお得なキャンペーン使いまくっちゃいます。

だってこれからは、もうキャッシュレスの時代ですもの。
使いこなさないと損するばっかりですから。

私もお得に使いたいけど使い方がわからないわ。

確かに慣れるまでは、ちょっと大変ですよね。
でもなにしろ私はつい先頃、退社をしてしまい(正確にいうと今はまだ休職扱いなんですが)
在宅収入のみで暮らしていこうと思っているので絶対にお得を見逃さず
使いこなしていかなければと思っています。
なので買い物で現金が減るという事が、ほぼありません。

それは、いいわね。

他からは、お金出したくないんです(笑)
メルペイが使えるお店はあまり多くありませんけど、
IDを使えるお店が多いから、ほぼそれで賄えちゃってます。
IDが使えないお店では、PayPayを使う事が多いです。
1,000円まで無料になる時がたまにあるので、それ狙いです。
でも、キャンペーン中はよく当たりましたが普段はなかなか当たりませんね^^;
ここに載せていきたいと思います。
PayPay,メルペイ,LINE Pay,楽天Pay等、個別に登録の方法とかも書いていきますが、
私には文章力もありませんし、そんなに詳しい訳でもありません。
ですので、元々、キャッシュレス決済自体がよくわからないと思っていらっしゃる様な方に分かり易く書く自信は全くありません。

でも、苦手な方にこそ使って頂きたいです。

そんな事言われても、とてもわからないわ。

そんな時は私に聞いて下さい。
私も全然詳しい訳じゃないですけど、お得に使える様に一緒に考えますから。
私自身、パソコンの事がわからな過ぎて、色んな方に優しく教えて頂いても知識が無さ過ぎてわかりません。それと同じ様に、
そんな方にこそ私を使って頂きたいです。
コメント欄でも良いですし、直接メッセージを下さっても構いません。
文章力がないので書いた物を読んだだけでは、わかって頂けなくても当然だと思っています。
でも、一緒に一生懸命考えさせて頂きます。
ちょっと教えてもらった位ではわからない、そんな方に1人でも多く、お得にキャッシュレス決済を使って頂きたいと思っています。
私自身一緒に勉強させて頂きますので、お気軽にメッセージ下さい。
お待ちしています。
I know this if off topic but I’m looking into starting my
own weblog and was curious what all is required to get setup?
I’m assuming having a blog like yours would cost a pretty
penny? I’m not very internet smart so I’m not 100% positive.
Any suggestions or advice would be greatly appreciated.
Cheers